販促職の主な仕事は、海外展示会の準備や運営、商品PRです。
展示会では最前線に立ち「MSTの顔」としてデモンストレーションを行い、
来場者に商品をの魅力を広く紹介します。
また展示会だけでなく、工場見学に来社されたお客様への案内や、
商品紹介も重要な役割です。
国内の主要な展示会にも参加し、国内外でMSTの商品をPRする活動を行っています。
部署は女性が中心で、若く活気に溢れるメンバーが多く、外国籍の社員も在籍しています。
年間国内外10数カ所の展示会に出展しており、多い人では年4-5回の展示会に参加します。
入社後、早い時期から第一線で活躍できる環境が整っているのも魅力の一つです。
●工場見学
MSTでは日常たくさんのお客様が工場見学、セミナーなどで来社されます。年間1000名以上の来場者があります。その際の案内や商品のデモンストレーションも行います。
●展示会準備
出展の申し込みから、ブースの配置や展示商品の選定、現地でのホテルやアルバイトの手配など、幅広い業務を担当します。
準備が整うと、実際に備品や商品の準備を進め、現地での運営がスムーズに行えるよう、現地と同様の配置でシュミレーションを行い、細かく確認を重ねます。最後に準備が完了した物品を梱包し、出荷します。
●展示会設営
会期の数日前から設営作業を行います。まずはブースが打ち合わせ通りにできているかを確認し、次に社内で準備した通りに商品などを配置していきます。他にも接客に必要な飲食物の買い出しなども行います。
準備が終われば、デモンストレーションのリハーサルなどを行い翌日からの展示会に備えます。
●展示会運営
展示会が始まると、デモンストレーションを行い、来場されたお客様のアテンドや接客対応を担当します。
展示会は販促チームだけでなく営業や幹部も参加するため、各メンバーと連携しながらスムーズな運営を目指します。
展示会終了後は、現地での片付けを行い帰国。帰国後は来場者情報の整理や次回の展示会に向けた改良点検討やまとめを行います。
●海外の展示会は年間10数カ所開催されます。主な開催国は、アメリカ、ドイツ、イタリア、中国、韓国、タイ、ベトナム、インドネシアなどです。
販促チームは各展示会に参加します。1回の出張は7〜10日程度です。
年間約15ヶ所で開催される海外展示会(主に欧州、北米、アジア)への出展に関し、準備から運営、片付け、展示部材の発送・返送まで、一貫して企画・運営を担当します。
具体的には、まず展示ブースの申込みやレイアウト作成、商品の選定など事前準備を行います。その後、展示会で必要な商品や備品を社内で準備し、海外へ発送します。
展示会場では、接客や商品の説明・情報収集等を行います。展示会終了後は撤収作業を行い、商品・備品を日本に返送して帰国します。
月に1~2度のペースで展示会が開催されるので、日本にいる期間は出展した展示会での活動内容やマーケティング情報のまとめ、次の展示会の企画・準備に取り組みます。
海外展示会を一からすべて企画・運営するので、展示会が無事に終了した際には、毎回大きな達成感を得られます。
また回を重ねるごとに改善を重ね、運営の質が向上していることが実感できた時にはさらにやりがいを感じます。
大学で英語を専攻していたこともあり、
語学力を活かせる仕事を希望していました。この仕事では各国のお客様と直接コミュニュケーションを図る機会が多く、仕事を通じて様々な国の文化に触れ、多くの経験ができることが自身の成長へとつながっています。
社内の雰囲気は非常に温かく、働く環境が充実しています。大企業ではないので、社員同士が顔や名前を覚え、誰がどの様な仕事をしているかを把握しているので、部署や年齢を問わず、気軽に話せる風通しのよい環境です。
また、私達の部署は女性が中心ですが、他にも女性が活躍できる仕事が多くあるので、男女問わずやりがいのある仕事に取り組むチャンスが多いと思います。
8:20 | 出社、1日の予定を確認 |
8:30 |
始業、部署ミーティング |
9:00 | 海外からのメール確認 |
9:30 |
展示会準備・書類提出・商品の準備・資料作成 |
12:00 | 昼食 |
12:45 | 関係部署との打ち合わせ |
13:30 | 展示会準備・書類提出・商品の準備・資料作成 |
15:00 | デモンストレーション練習 |
16:00 | 海外への電話問い合わせ |
17:15 | 出張準備・資料、荷物の準備 |
17:30 | 退社 |
年齢や経験に関係なく、能力があり、「やりたい」という意志を持つ人にはどんどんチャレンジさせてくれる会社だと思います。
また仕事においてだけでなく、社員一人一人の長所を伸ばし短所については適切なアドバイスをしてくれるため、人間としても成長できる会社だと思います。
さらに、皆がそれぞれの目標を持って協力し合い、成功に向けて実行する姿勢で取り組んでいることも魅力の1つです。
学生時代に学んだことや経験したことに、どれも無駄になることはありません。就職活動を進める中で、壁にぶつかる時もあるかと思いますが、それも成長の一部です。社会人になると、学生時代とは違った学びや喜び、新たな経験が待っています。自分の成長を実感できる瞬間ほど楽しいものはありません。
ぜひ、その成長を楽しみにして、悔いのない就職活動を目指してください!
飾りすぎず、素直な自分を企業にアピールすることで、きっとみなさんの魅力が伝わると思います。応援しています!
株式会社 MSTコーポレーション
〒630-0142
奈良県生駒市北田原町1738番地
TEL : 0743-72-3700 <経営企画室>
FAX :0743-78-3701